ひしひしと成長を感じます。
お子さんの髪を小さい頃から担当していると、成長をひしひしと感じるものです。
頭の骨格、髪の質が変わり、量が増えていきます。
なによりまともにしゃべれなかったコが言葉で伝えられるようになり、じっと座っていられるようになったりと...(例外はありますけどもw)
そのうち生意気なこと言うようになるのかなとか、屁理屈ばっか言うようになったら可愛くないなとかw
まあそれもまた成長なんでしょうけどね。
小学生、中学生、高校生、反抗期真っ只中のお客さんもいますし、あーコイツ少し親に反抗し始めたなあ、なんて感じるコもいるわけなんですけど、それもまた成長ですし、そんな時いつも通ってる美容師のオジサンとしては、
ちょっと親には話せないけどオトナの意見聞いときたい、話したい兄貴分。的な感覚でいてあげたいなあ。なんて。
小さい子を、切ってると思うんですよね。
コイツ反抗期きたらどんなんなるかなーって。
中学生位から切ってたコで、もう人の親に立派になってるコもいますしね。バリバリ反抗期で、話しかけてもろくに返してこなかったコが2児の親とかですよ(笑)
成長どころの話じゃない。人間の育成過程を目の当たりにしますからね。学校の先生より末永い関係になる場合もありますよね。それこそ。
いやあ出会いってのは楽しいもんです。
あ、あしたも4歳くらいのコ入ってたなあ。
楽しみだ。
0コメント