抱くは敬意。「サシノミ。」vol.5

呑んでは語り、語っては呑む。美容師として、はたまたDJ、選曲家として、ボクが会いたい人と呑み語らうコーナー。
「サシノミ。」でございます。

ブログ読んでますとお声を頂き、大変うれしく、それだけが書く原動力になっております。


さて、今回のお相手。少し趣向を変えまして、美容師として、ではなく今回はDJとして。





ハゲ、いや失敬。
浦和高架下のBAR、Ashでバーテンダーとして活躍をされながら
DJとしてイベントもされ、ご自身のお店でも「音楽を聴く会」を主催。
もっと浦和に音楽を楽しむ場所を提供したいと語るキムラさまでございます。

てか、NYなのかよ!(わかる人にはわかるww)





実はボクもキムラさまも東北出身。浦和に住んでおりますが、実は2人とも外から浦和に。
福島県ご出身のキムラさまから見た、浦和の音楽事情ってどういう風に目に映ったのでしょうか。そんな事を語らいながらはじまりました。






純粋に音楽を楽しむ、聴く機会、場所を増やしたい。


そんな事を語るキムラさま。ご自身のお店でも月に1度開かれる「音楽を聴く会」も、お酒をのみながら音を聴いて楽しんで欲しい。そういう思いからはじめられたそう。
ボクもお邪魔した事がありますが、すごくバリエーションに富んだジャンルの音が流れてて、なにかラジオDJが目と鼻の先にいるような感覚で、DJをさせてもらっている立場から見てもとても面白いイベントだなと感じたことがあります。






音楽にも、人にも常に敬意を抱いている。


キムラさまとお話をしていて感じたのはリスペクト。いろんなところに敬意を払っている。そんな感じがしました。
ご自身が育ったお師匠のBAR Ash。同じ名前を自分のお店に付けているのがまさにその表れかも知れません。


DJは沢山の音楽を聴いて紹介して、リスナーに楽しんで頂く仕事。
でも根本にはそのアーティスト、そもそもの音楽自体に敬意をしないといけないと思います。





敬意を抱きつつ、自分のイロも出していく。


浦和にはボクらもDJとして参加させて頂いてるFUNK&SOUL BAR SLOW JAMさん。長年に渡ってSOUL、ブラックミュージックを届けて続けている場所、そしてその姿勢にとても尊敬を抱いているとおっしゃるキムラさま。

だからこそ、自分のイロも出していく、そしてまた自分のお店ではまた違うジャンルの音楽や、クラブプレイとは違う事をする意味がある。

そう熱く語るキムラさまのお話を聞いて、なにかそういう思いというのは美容師のような仕事にも繋がって来るなと感じました。




おっさんだけの絵だけじゃ辛いから楓ちゃんの写真差し込んじゃった(笑)

美容師としてDJとして、敬意を抱いて仕事をする。

とても大切でありながら、少し忘れがちな事を感じさせて頂いた「サシノミ。」でございました。
キムラさまありがとうございました。

今夜あなたが「サシノミ。」したい方は誰ですか?
それでは今回はこのヘンで。



そんなわけで今回「サシノミ。」した2人からちょっぴり告知でございます(笑)
12/31にFUNK&SOUL BAR SLOW JAMさんにてカウントダウンイベントを開催致します。
ボクも、もちろんキムラさまもDJとして参加させて頂きます。
みなさん集まって、楽しく音楽を聴きながら年越しましょう。
22:00オープン。¥2000でございます。
是非是非お待ちしております。



今回キムラさまと「サシノミ。」したお店はこちら。
〒330-0063 埼玉県さいたま市 浦和区高砂2-7-7



キムラさまがバーテンダーとして活躍されてるお店はこちら。


埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目8−3

0コメント

  • 1000 / 1000