タイが生んだ奇跡!!400円で爆誕した、タイのベッカムの髪を切った話。
師走。美容師として忙しい12月のある日、目に強烈な写真が飛び込んで来ました。
コグレマサト氏。
ブロガー。浦和レッズサポーター。好物はハラミとターボとエンガワと上シロ。Evernoteアンバサダー、ScanSnapアンバサダー、カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使、カルガリー名誉市民。著書に「必ず結果がでるブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意」「はじめよう! Ingress(イングレス) スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド」「できるポケット これからはじめるLINE 基本&活用ワザ 公式ガイド」「できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド」など。
ネタフルを運営する、日本を代表するブロガー。著書多数!!
長年、髪を担当させて頂いておりまして、そんなコグレ氏が取材中、タイの1000円カットみたいな所でバリカンをあてている!!!?
そんな写真が12月、忙しいボクの目にSNS経由で飛び込んできたのです。
しかもベッカム!!?ベッカムだとおおお!?
タイの床屋で言葉が通じないため、この写真だけを頼りに注文したようなのです。
いや、違うと思うんだけどwwww
普段は少しくせ毛のコグレ氏。
そんなクセを活かした2ブロックスタイルにカットしていたわけなのですが、どうやらタイの床屋でベッカム(笑)になってしまったようです。
詳しくは下記のの記事をご覧下さい。
カット代約400円(笑)しかしあの刈り上げっぷり・・・いやあすごいなと思っとたわけですが。
タイ帰国直前のコグレ氏突然の連絡。
まさか。あれを直すのか(笑)
修正をし、タイで生まれたベッカムを日本仕様にしなければいけませんwww
出来るのか?オレはやり切れるのか?
自問自答のなか、導き出した答えは、「プロだからこそ受け入れる。」という事。
こう答えてタイからのベッカムを待ちました。
ベッカム17:00(笑)
ベッカム来店。ベッカム?www
みっちりと刈られています。全バリカンですね。
青々と刈られた襟足はタイの海のように青く。美しいよ。
タイの床屋さんの仕事にリスペクトを感じますね。
「こうやると何とか・・・」説明しはじめるベッカム氏、すっかりとタイに染まっています。髪型もタイっぽいから、タイへの愛が止まらないんですね。
でもダメだと思うよ。それ、違うもん。
でもせっかくなので切る前にスタイリングさせてもらいました。
8:2。しっくりきますよ。なんなら。ベッカムじゃなくてタイのクリスチャーノ・ロナウド。
真ん中でわけてみます。
うん。しっくりきますよ。あの人みたい。
いや、遊びは抜きにして、タイのベッカムをベッカムに近づけるべく、ハサミを手に取りました。
日本代表として。タイの床屋さんにリスペクトを抱きつつ。
コグレ氏を本当の意味で日本に帰国させなければいけない。美容師として。
じゃじゃん!!!おう!!おう!!
コグレ氏!!コグレ氏じゃないか!!お帰りなさい!!かっこいいよ。潔いベリーショートだよ!!
なんなら!ベッカムヘアじゃないか!
タイと日本の合作ヘアだ!!嗚呼!!
ちなみにタイで¥400で切った髪をボクが¥5000でコラボレーションして完成させました(笑)
そんな訳で愛する顧客、コグレマサト氏を帰国させる事に成功したボクは、コグレ氏からお土産を頂きました。
スマホに、刺すとクルクルするやつじゃないか!
差し込みクルクルと回り出し、頬に浴びた風は少し冷たく感じました。
ああ。そうだよ。今は12月だ。師走なんだよ。
そんな12月のとある日でした。
おしまい。
0コメント