ブリーチも怖くない!ファイバープレックスを使ってグレージュ&インナーカラー。
今回はインナーカラー、そしてグレージュ系のカラーをしてみました。
そして当然ながら鮮やかなインナーカラー、そしてグレージュも、綺麗なグレー感を出すにはブリーチが必要ですね。
そんなわけで、今回もブリーチ女子達の強い味方。ファイバープレックスを使ってブリーチしたいと思います。
ファイバープレックスは、髪の毛の強度を上げ、ブリーチなどのハイトーンカラーのダメージを94%もカットしてくれる素晴らしいトリートメント剤なのであります。
シュワルツコフさん!ありがとー!!
今回はイゴラの青ブリーチを使っちゃいます。これにファイバープレックスを5%を交ぜるのですが、ブリーチ力を弱めたくないので4%に設定してあります。
ブリーチ特有の粉っぽく固まる感じがなくなりすごく塗りやすくなりますね。
ブリーチ後流してから、ファイバープレックスの2剤で処理してカラー塗布です。
ブリーチしたとは思えない手触り。
サイドは2、3度ブリーチをしてるのですが、溶けちゃいそうな感じがありません。これがファイバープレックスのおかげなのですね。
さ、そんなんで仕上がりです。
グレージュ。いい感じのくすみがカッコイイです。
ちらっとめくるとそう。先ほど仕込んだレインボーインナーカラーが。
カラフル好きにはたまりませんね。
と、いうわけでファイバープレックス。
インナーカラーや、ハイトーン系のカラーの方はブリーチを繰り返します。2,3回ブリーチした箇所も出てきますが、そういう箇所を強化してくれて、デザインをつくるアシストをしてくれるわけですから、ブリーチを使う方は必須アイテムになっていくじゃないでしょうか。
傷まずにハイトーンカラー。是非ともご相談ください。
0コメント