そう。髪の毛やお肌は女性ホルモンで変わる。
人は見た目が100パーセント、というドラマ。
主人公の恋する相手が美容師という設定ということで、注目しているドラマなんでして、
リケジョこと、今までオシャレに見向きもしなかった女子が、好きな相手を振り向かせるために、美を研究していきながらキレイになっていくという内容なんですが、第4回はシャンプーでした。
界面活性剤の説明や、シャンプーの仕方、選び方、とても美容師の立場から見てもいい内容だなあ、なんて、関心して見てましたね。
なんだか桐谷美玲さんがスッピンでもかわいすぎて役として無理があるとか言われてるみたいでけど、アレだけ美人ってイメージついてる女優さんがあんなにさえない役をやるとか、結構勇気あると思うですけどね...
それはさておき、劇中でもシャンプーの仕方はとてもまとまってました。詳しく知りたい方はぼくのブログにもまとめてますのでご覧下さい。
・髪の毛が細くなるのは女性ホルモンが原因。
ドラマ内でいい内容だなあと思ったのは、髪の毛の衰えの原因は、女性ホルモンだと言うシーン。
女性ホルモンを分泌を促す、助ける為に、食事や睡眠などが大切なのですが、イソフラボンが女性ホルモン、エストロゲンが同じ働きをするというシーン。
大豆イソフラボンは大豆食品、豆乳などに多く含まれています。積極的に摂ることで、女性ホルモンを助ける役割をしてくれますよ。
他にも冷えが女性ホルモンに良くないということで、生姜、葱、大蒜という食品も紹介してましたね。お役立ち情報ですし、女性の身体は冷えが大敵ですからね。参考になりますね!!
なんの気なしで見始めたドラマですが、なかなか美容に関しては情報満載ですよ(笑)
視聴率があまり良くないらしいですが、結構面白いけどなあ。あと、成田くんのカット練習シーン、結構リアルでしたよw
0コメント