ナチュラルグラデーションとインナーカラー。

ヘアカラーをしててみなさんきっと思うのは、

伸びてきた所気になる...


ですね。ズバリ。新生部が伸びてきて、プリン状態に。カラーはしたいけど伸びた感が出ちゃうと気になるし、なんかお手入れしてない感出ちゃいますね。


なるべく伸びた感が出ないカラーにしたい。


理想はそうですよね。


最近の暗髪系のヘアカラーが流行ったのもそんな事情もあるかと思います。

もう一つの方法としてはグラデーションカラーです。根元から毛先にかけて次第に明るくなる感じ。
全部1色ではなく、明るい部分があることでいわゆる「なじみ」を作り出しちゃうわけですね。




根元は6レベル位のカラーです。けっこう暗め。ですけど、中間から毛先にかけてトーンを上げています。



インナーカラーもカワイイですが、毛先を明るくする事で根元から自然に暗→明になってるので、ちょっと伸びても目立ちませんね!
ここがポイントです。



こうやってナチュラルグラデーションカラーをしておけば、ズボラさんでも伸びても安心。って感じですよね。
あんまりトーン差をつけないのがまたポイントなのです。
是非是非ご相談ください!!

0コメント

  • 1000 / 1000