ドライヤーの冷風って使った方がいいの?

世の中は表裏一体、表もあれば裏もあり、白もあれば黒もある。

陰と陽、正義と悪、モジャモジャした美容師もいれば、ツルツルのバーテンダーもいる訳です。
またどうでもいい前置きになってしまいましたね。

今回はですね。これもよく質問されたり、アドバイスしたりすることが多いのですけども、

「ドライヤーの冷風って使った方がいいの?」

そう、温と冷。乾かすのだから、温風の方がいいでしょ!って思いますよね。めんどくさくて乾かすので精一杯。そんな方も多いはず。



・引き締め、ツヤ効果!!

そもそもなんで、クールボタンが付いてるのか、そう思った事はありませんか?
ズバリ必要だからですよ!

ドライヤーで乾かして、9割がた乾いたら冷風に切り替えてみましょう。キューティクルという髪の表面のウロコ状の所が閉じ、髪の表面がきちんと整います。そうです。美しい面が出来、かみはツヤツヤ引き締まり、キレイになるわけですね。



女は艶感。ツヤツヤした髪に悪い印象を持つ人なんていないですよね?そう、美しいツヤツヤ髪は愛される象徴なのです!!



・スタイルの持ちをUPさせるために!!


髪はタンパク質、あっためると動き、形を付けやすくします。ブローや、コテで巻いたりストレートアイロンを使ったりするのはこの、応用です。

タンパク質は冷やすと固まる。ですので、スタイルを持たせたい方はやはり最後に冷風で冷やしましょう。

ボリュームを出したいところは立ち上げながら冷風を。抑えたい箇所には抑えて冷風をするのが良いでしょう。

巻いたりする方は少し冷風を当てると、カールのもちも良くなりますからね。



・特殊な効果を持たせた冷風も!

以前もご紹介しています。使えば使うほど髪や肌が潤う、ヘアビューザーのように、冷風を肌に当てれば、お肌キメが整い、お顔もツルツルフェイスアップ。




そう、もはやドライヤーの枠を超えたモノもありますよ。

冷風。是非ドライヤーで乾かした最後にほんの何秒かだけでも良いので当ててみましょう。
髪質がどんどん良くなっていきますよ!!
あ、ちなみにヘアビューザーシリーズ当店取り扱っております。
お買い求め、もしくは奥様、彼女に誕生日、クリスマスプレゼントなにんかにいかがでしょう。
ご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000