つくづく、積み重ね。
先日、公私共にお世話になっている北浦和Public house Beber(べべ)の4周年にお邪魔させてもらいました。
非常に大盛況で節目に相応しく常連のお客様で賑わっていたように思えます。
2人ではじめたオープン当初から恐らく、当たり前にやることをしっかりとやり続けている。なにかそんなように感じた夜でした。
ボクがなんだか偉そうに言える立場でもありませんし、小っ恥ずかしくて口に出してなんか言いませんけど、体力的にも1番辛かったであろう時期を乗越えて、新しい仲間にも恵まれて迎えた節目は充実していると思いますし、まあなによりこのお店が好きで来てくださってる方々が沢山いる姿を目にするのも、客ながら、自分が好きな店だからこそうれしいものであります。
同じサービス業に身を置いている自分でありますけど、なにより来てくださるお客様がなによりの日々の証明であると、原点を見せられたように思います。
改めて、おめでとうございます。
こんな時、つくづく思うのは暇になりたくない。
サービス業は言わば水商売。お客様に来て頂かないと仕事にならない訳でありますけど、もちろん接客だけが仕事ではありませんし、日々の勉強、積み重ねが大事なのですけどね。
なんだか以前にも書いたような事がありますけど、コンスタントにやり続けるのは難しいわけです。ましてやその日その日に仕事の波があるサービス業。猛烈に忙しく内容が悪くなるような日もあれば、暇でだらけてしまうような日もあるんですよね。
でもやる。考えてやる。やり続ける。
「ヒマだって言ってる美容師は脳無しだよ。」
昔、育ててもらった先輩美容師に教わったその言葉は、今でも強烈に刻まれております。
美容師、接客業、時間があれば何が出来るか考えれる、アクションを起こせる、次のなにかの準備ができる、そもそもヒマだと思わない。その時間を有効利用出来る。
いやー暇な美容師はやだーー(笑)
そう思いながら15年以上美容師をやってきました。それなりにお客様にいらして頂いて潰れずにすんでいますけど(笑)まだ全然満足してないですけど…
積み重ね。そう、突然お客さんはやって来ない(笑)
「いやー最近ヒマでさ…」
なんてセリフを言わないよう、これからも腕を磨かねば。
うちもまだまだ。どんな業種や、お店からでも素晴らしい所は見習わないとなー。
充実している節目を迎えたBeberの姿を見て、そんなことを考えた夜でした。
ありがとうございました。
0コメント