スニーカー女子にモノトーン×ブルー。

です。 「ちょっとうんたら」 「ちょっとなんたら」 という、ちょっとみたいな表現が好きですが、調味料はドバドバ入れるといった節操のない男です。 まぁ、どうでもいいですね。 さて… タレントの「安めぐみ」さんが髪を整えに来てくださいました。 頻度が高い方向け そう。細くて柔らかい人は時間が経ってもあまり伸びるのが早くない方が多く、安さんもその髪質に該当します。 大体、一カ月くらいの周期で染め直されていますが、あまり根元が伸びていない場合が多く、なんだけど… 「ちょっと」 伸びてたりするわけなんですよ。 これを塗り分けてやってしまうとまた「ちょっと」リスクあったりして困るわけなんですが… そういう時は大体… 4・5%くらいに設定 そう。 2剤の割合を4・5%くらいに設定して染めます。 根元の伸びた部分がボケるくらいのリフト力に設定。 んでまた期間が開いて根元が気になる領域になってきたら6%使いで綺麗に出していくなど。 処方 8/Mt:BLUE 2:1 4・5% 20分放置 こうしてできる重ねこみはなかなか褪色もしにくく、それでいて時間も早いのでカジュアルに対応できます。 ちゃんとした美容室サイクルの方には良い方法ですよね。 美容室サイクルを作ろう。 美容室に来店なさる方の多くはサイクルがあると思いますが、「1ヶ月に一回」「2ヶ月に一回」など形は様々です。 その方の周期に合わせて美容師は処方を決めていきます。 まずはサイクルを定め… 長く通う事 というのはヘアカラーを失敗しない上でマスト事項かもしれませんね。 ご参考ください。 それでは僕も「ちょっと」行ってきます。 ええ。仕事です。 「ちょっと」じゃ済まないなあ。 #安めぐみ #throwcolor #THROW #モルトベーネ #monotone #ヘアカラー #haircolor

A photo posted by 木村 直人 (@air_kimura) on

寒色に特化したヘアカラー剤「THROW」。
その開発に携わっている美容師、airの木村氏が、安めぐみさんのモノトーン×ブルーのレシピを公開してまして・・・

あーそれはよさそうだよねー。って思いまして、ならやってみようかなと。



モノトーン×ブルー。2:1 ガッツリ、ブルーミックスですね。





本日のスニーカー女子なお客様。 #スニーカー女子 #スニーカー #ナイキ#nike#airmax #decohair #浦和

A photo posted by moppy(satoshi motosawa) (@decohair08urawa) on

今回ですね。そんなヘアカラーを今、ワタクシの1番推してるコンテンツ。スニーカー女子に染めてみたいと思います。
この配色を見る限り寒色大好きですね。


前回もTHROWでした。マットベースのカラー。褪色してますね。



毛先までワンメイクで。モノトーン×ブルーです。



さ!仕上がりです!!
この色。カッコイイっすねー。ほんと、自毛のように。赤みがなくクリアな寒色。



写真だけでは伝わりづらい、光の加減とかで少し青っぽさ見て欲しいっすね。

ちょっと抜けてきた感じもまた良さそうです。トーン抑え目のヘアカラーで寒色に変えたい方はいかがでしょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000